「岸田首相って年収いくら位貰っているんだろう…?」
そんな風に思ったことはありませんか?
私は一国の首相がお給料をいくらもらっているか気になったので、調べてみることにしました。
首相は4049万円、閣僚は2953万円、副大臣は2833万円――。政権の要職の給与は「特別職の職員の給与に関する法律」で定められている。
年間給与は俸給月額と地域手当、ボーナスの合計だ。首相の場合、俸給月額が月201万円、地域手当が月40万2000円、ボーナスが約1154万円(年2回の合計)で、年間給与は4000万円を超える。
日本の場合、首相や閣僚の多くは国会議員だ。そのため、実際に支払われるのは議員給与との差額分だけで、「二重払い」にはならない仕組みになっている。
外国に目を向けると、米国大統領が約4240万円で首相とほぼ同額となっている。
引用:日経新聞
首相の年収は4049万円という事で、この資料によるとアメリカの大統領と同水準という事になります。
これをみておかしいと思う事があると思うはずです。
給料が順調に上がっているアメリカと同じっておかしくない?
アメリカは順調に経済が成長し、国民の給料も右肩上がりです。
アメリカではスタバのスタッフ平均時給が1900円を超えたことで話題になりました。
バブル崩壊後ずっと経済が低迷し、給料が上がらない日本とは大違いです。おかしなことは、そんな低迷してい日本と、国民の給料が上がり続けているアメリカの一国のリーダーの給料が一緒だという事です。
つまり、国民の相対的な年収と比べると、日本は世界でもトップレベルに首相の給料が高い国という事になります。
もちろん一国のリーダーですから、年収が高くても問題ないかもしれません。しかし、政治家(国会議員)は新幹線代は無料。接待でタダで高級料理食べまくりという事を考えると、世間の年収4000万円と比べると、残る額が段違いです。
安倍総理は給与の半分以上を国に返納していたそうですが、岸田首相がどうかは分かりません。
しかし、国民の経済面からみると、ちょっと高すぎるんじゃないかというのが私の感想です。
岸田首相のお金問題についてネットの声
岸田首相、安倍元首相「茨城6区」応援演説に「日当5000円」でサクラ動員…公選法違反の可能性も
「演説が終わると、領収書に名前と住所を書かされ現金を渡されました。宛名は空白。お金をもらっていいのか不安になりました」動員3000人×5000円=1500万円が事実なら買収で有罪https://t.co/bexG9Gi4xf
— 盛田隆二🫖Morita Ryuji (@product1954) November 7, 2021
【首相、100億ドル追加支援表明 COP26首脳級会合演説で】
まず自国の対策がグダグダなのに、岸田首相は、海外にはお金バラまいて見栄はりますね〜!こんな事まで安倍前首相を継承されて、改めて岸田首相は安倍晋三氏の変異株だと確信させていただきました(笑)https://t.co/cwSZwS0bu5— ぜんじろう (@zenzenjiro) November 4, 2021
#茨城6区 で岸田首相の演説に動員された聴衆「街頭演説が一時間足らずで終わると、用意されていた領収書に名前と住所を書かされ、現金を渡されました。宛名の欄には何も書かれていませんでした。こんなことでお金をもらっていいのか、不安になりましたね」
— 国会ウォッチャー (@kokkaiwatcher1) November 7, 2021
なんでお金を受け取った側が領収書持ったままなのか気になるし、そもそも政連が組合員に呼びかけて日当支払って動員してるだけだから岸田首相があーだこーだ言われる筋合いもないだろ https://t.co/Bswwe8h8l6
— 噛みつきライオン (@ohgiri_lion) November 8, 2021
岸田首相、安倍元首相「茨城6区」応援演説に「日当5000円」でサクラ動員…公選法違反の可能性も
岸田「私は、総裁選で医療難民ゼロの政策を打ち出したが、こういう政策は、国光さんの思いが詰まったものばかりだ!」サクラに払ったお金も税金なんだよな~😡https://t.co/GSoagF8Rou
— 夜アゲハ (@yoruageha) November 8, 2021
NHKの岸田首相インタビュー、つらい。
自民党tubeという名前で営業してもらって、もう国民からお金とるのやめてほしい。
— 白央篤司 (@hakuo416) October 31, 2021
お金が絡まないと公選法違反を叩かない日本のマスコミ…
道交法とのワンセットで違反だらけだろhttps://t.co/n1IRR6yETj— 一言物申したいカバさん (@Cannot_Kaba) November 8, 2021
なんか例の問題の話題ばかりですね…。
みなさん疑問を持っているようです。
岸田首相の年収についてまとめ
個人的には今はまだマシな方だと思います。
民主党時代の超デフレ期にこの給料もらっていた民主党の首相たちは何やってんだと…(笑)
まあ、一国のリーダーともなるとストレスも半端ないだろうし、それくらい貰ってもいいのかな?
あなたはどうおもいますか?
それではさようなら。
コメント