こんにちは。
今日は女子バレーボール日本代表の荒木絵里香さんについて紹介します。何でも、荒木絵里香さんの年俸(年収)が話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
荒木絵里香さんのプロフィール
荒木 絵里香 (あらき えりか)
国籍 日本
生年月日 1984年8月3日
出身地 岡山県倉敷市
身長 186cm
体重 79kg
血液型 O型
選手情報
所属 トヨタ車体クインシーズ
愛称 エリカ
ポジション MB
指高 239cm
利き手 右
スパイク 307cm
ブロック 298cm
荒木絵里香さんの年俸(年収)がヤバい!
最初に言ってしまうと、荒木絵里香さんの年俸(年収)は800万円です。
某知恵袋では、こんな質問が。
バレーボール選手の収入
木村沙織や荒木絵里香なども普通に仕事をしながらバレーをやっているのでしょうか?他にも、日立佐和、JT、パイオニア、東レ、NEC、久光製薬の選手のみなさんも仕事をして給料をもらい、バレーをしているのでしょうか?
これに対しての答えは、
『月刊バレーボール』2010年3月号に掲載された、熊谷桜子選手(デンソーエアリービーズ)のインタビューに、こんな話が。
<引用ここから>
熊谷が、卒業後に選んだ進路は9人制の松下電池(現パナソニックエナジー)だった。
「バレーをすることに変わりはないだろうと思って松下を選びました。社会勉強がしたかったんです」朝、出社して通常は15時まで仕事。工場の事務所で書類を整理したり、コーヒーを出したりといったOL生活。16時から20時ごろまで練習して寮に帰る生活には、それまでと同様、遊ぶ時間などどこにもない。
「でも会社の人はすごく良くしてくれました。バレーと関係ない人も、いろんなことを教えてくれて。『バレー部は、みんなに応援してもらうためには、みんなに好かれないといけない』と言われ、人より早く出社して同僚の机をふいたりもしました」と熊谷は振り返る。
「デンソーのメンバーはみんな仕事していないのですが、会社の人のことをもっと分かれるともっといいな」、そんな思いもこぼれた。
<引用ここまで>
…ということで、Vプレミアリーグの選手は競技に専念していると思います。特に、全日本にも呼ばれる選手は、どう考えても仕事をする時間はないでしょう(笑)。バレーが仕事ということだと思います。
Vチャレンジリーグのほうは、仕事もしているようです。三洋電機レッドソアの公式サイトを見ると、「普段は三洋電機の社員として仕事に従事し、『仕事とバレーを両立し、実践するチーム』として日々活動に励んでおります」と書いてあります。チャレンジに降格したばかりの日立佐和は違うかもしれませんが。
とあるように、バレーボール選手が『会社員として』働いている様子が分かりますね。しかも、正直スポーツ選手は会社員として仕事に専念できるわけではないので、会社としては生産性の低い存在。
その選手が活躍出来れば広告塔にもなりますが、それでもたかが知れています。
なので、熊谷桜子選手のように朝誰よりも早く来て同僚の机を拭いたりと、人一倍気を遣うものなのです。荒木絵里香さんも同様です。
バレーボールの練習や大会が無い時は、OLとして働いているのです。ちょっと可哀想な気もしますが、現在のバレーボール界ではプロリーグが無いので仕方ありませんね。
本当にプロとしてやって行きたいのであれば、木村沙織さんのように海外移籍に挑戦するしかありません。

こうやって見ると、Jリーガーやプロ野球選手は夢がありますね。


荒木絵里香さんが結婚した旦那は誰?
荒木絵里香さんは、2013年に元ラグビー選手の四宮 洋平(しのみや ようへい)さんと結婚しています。
四宮さんの身長は178㎝と、186㎝の荒木絵里香さんよりは低いですが、ラグビー選手だけあって筋肉質です。
年齢は荒木絵里香さんより6歳年上で、デキちゃった結婚です。子供は女の子なので、将来は日本を代表するようなスポーツ選手になるかも。
将来が楽しみですね。
コメント
[…] 荒木絵里香の年俸(年収)がヤバい!結婚した旦那はなんとあの人!こんにちは。 今日は女子バレーボール日本代表の荒木絵里香さんについて紹介します。何でも、荒木絵里香さんの年俸( […]