こんにちは。
今日は女子バレーボール日本代表の黒後愛選手について紹介します。何でも、黒後愛選手の年俸(年収)が話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
黒後愛選手のプロフィール
黒後 愛 (くろご あい)
国籍 日本
生年月日 1998年6月14日
出身地 栃木県宇都宮市
身長 180cm
体重 70kg
選手情報
所属 東レ・アローズ
愛称 アイ
ポジション WS
指高 237cm
利き手 右
スパイク 302cm
黒後愛選手の年俸(年収)がヤバい!
最初に言ってしまうと、黒後愛選手の推定年俸(年収)は300万円です。
この年収、あなたはどう思うでしょうか?「あれ?思ったより年収が低いな…。」そう思ったのではないでしょうか?
実はバレーボール選手は基本的に年収が低いのです。なぜなら、日本にはプロリーグがないからです。
基本的に日本のバレーボール選手は企業に勤め、その企業のチームチームのメンバーとしてプレイしています。なので、 黒後愛選手も例に漏れずその一人です。
黒後愛選手は東レの東レアローズと言うチームでプレーしていますね。練習や試合があるときはバレーに専念していますがオフシーズンなど、それほどバレーの活動がない時は東レの会社員として普通に働いています。
なので黒後愛選手の年齢で年収300万円だったらだいぶもらっている方ですよね。というのも、普通の会社員お給料にバレーボール選手としての活躍の手当がつきます。
大会で活躍したり試合にいっぱい出たり、日本代表になったりとバレーボール選手として活躍すればするほど手当がつきます。と言ってもそれは雀の涙ほどの金額なので、あまり期待できるようなものではありません。
スポンサーとしての収入が多いかと言えばそうでもありません。確かに若干をもらえるかもしれませんが、例えば女子プロゴルファーのような大きな金額は稼げません。
韓国人プロゴルファーのイ・ボミ選手なんて帽子をかぶるだけで5000万円貰えちゃうぐらいですからね(笑)

バレーボールも日本では割とメジャーなスポーツなので、プロリーグができればもっと年収は上がるでしょう。ただそのプロリーグが本当にできるかどうかは分かりません。
Jリーグができて、日本のサッカーのレベルが一気に上がったのと同じように、バレーボールにもプロリーグができれば、日本のバレーボールの強化につながることは間違いありませんね。
また、もしバレーボール選手として年収を上げたいのであれば、海外移籍しかありません。木村沙織選手のように海外で活躍すれば億単位で稼げることも可能です。

それは容易ではありませんが、日本でくすぶってるよりは夢がありますね 。
黒後愛選手に彼氏はいるの?
現在黒後愛選手には彼氏はいないようです。好きなタイプの芸能人は小栗旬さんです。

小栗旬さんは背が高いですし、黒後愛選手にもピッタリですね。まあ、さすがに小栗旬さんとの熱愛はありえませんが(笑)
今はまだバレーボールで忙しい時ですし、これから東京オリンピックもあるので、それに向けて頑張っていけなきゃいけない時期。もうちょっと落ち着いたら、黒後愛選手の熱愛報道も期待できるかもしれません 。
コメント