こんにちは。
今日はフェイスブックのCEOであるマーク・ザッカーバーグについて紹介します。何でもマーク・ザッカーバーグの年収と資産が話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
マーク・ザッカーバーグのプロフィール
マーク・ザッカーバーグ
Mark Zuckerberg
生誕 1984年5月14日(34歳) アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ホワイト・プレインズ
住居 カリフォルニア州 パロアルト
国籍 アメリカ合衆国
別名 Zuck
民族 ユダヤ人
教育 アーズリー高校
出身校 ハーバード大学工学部
計算機科学専攻 中退
職業 起業家
活動期間 2004 –
影響を受けたもの スティーブ・ジョブズ
ビル・ゲイツ
ドナルド・グラハム
給料 1ドル
純資産 増加 710億ドル(2018年)
身長 171 cm
肩書き Facebook 共同創業者兼CEO, Lizard
取締役会 Facebook
宗教 ユダヤ教、仏教
配偶者 プリシア・チャン(2012 – )
以外にも仏教だった事には驚きましたね。スティーブ・ジョブズも禅の思想を大事にしている事は有名ですし、日本人として誇らしいですね。
マーク・ザッカーバーグの年収がヤバい!
SNSのフェイスブックを創り上げたマーク・ザッカーバーグ氏。現在もフェイスブックのCEO(最高経営責任者)を務めています。
ところが、ザッカーバーグ氏がフェイスブックから貰う年棒(給料)は、何と1ドル。つまり、自分が立ち上げた会社であるフェイスブックの代表でありながら、給料は貰わず、タダ働きをしているということになりますね。
なんとマーク・ザッカーバーグの年収は1ドル(111円)という事で、年収だけで考えると小学生のお小遣いよりも低いという、ビックリな結果でした。
なぜ、マーク・ザッカーバーグ氏は報酬を貰わないの?
年棒1ドルのCEOで有名な人は、何といっても「スティーブ・ジョブズ氏」。1997年にアップルに戻ってから、10年以上も年棒1ドルで働いていました。
米国の経営者は、普通の社員と比べて比較にならない高給取りです。
2014年の調査では、CEOの平均年収1,350万ドルに対して労働者の平均年収3万6134ドルと大きな開きがありました。(米労働総同盟産別会議:赤旗)この開き=格差に対して、反発の声が上がっています。
そして、企業経営者が巨額の年棒を貰うための目的として、会社の利益を上げることが重要になり過ぎているという意見もあります。
経営者の多くは、株価や企業収益といったノルマを達成すればするほど給与が上がるというシステムになっています。そのノルマは、10~20年という長期目標ではなく、1年や四半期決算という短い期間で設定されます。
つまり、目先に儲かることばかり追いかけて、長期的な投資や人材育成がおろそかになっているという反省。
イメージアップに役立つ
その点、年棒1ドルの経営者は、自分の金儲けに集中することなく、企業を中長期的に良い方向に導くことができて、株価も上がっていくと考えられますね。まあ、年棒を貰わないと宣言できる時点で、相当な資産と強烈な自信を兼ね備えている筈ですから、リーダーシップの点からも成功する可能性は高いのではないでしょうか。社員への指示や企業の方向性も明確かつ自信満々でしょう。
給料をもらわなくても生活できるの?
会社からの給料を毎月貰って生活しているサラリーマンには夢の世界ですが、ザッカーバーグ氏には、自社株という巨大な資産があります。残念なことに、フェイスブックは配当をしていません。そのため、保有している自社株は値上がり益に期待できても配当はゼロ!
ただし、フォーブスによると2015年時点でのザッカーバーグ氏の純資産は46.25億ドル!(1ドル=100円で4,625億円)
これだけ、資産があれば、毎年の給与を貰わなくても問題ありませんね。米国債や日本国債を買っておけば、それだけで巨額の収入になります。ちょっと計算してみましょう。
米国国債の10年物利回りは2.43%→1年間で約112.4億円!
日本国債の10年物利回りは0.05%→1年間で約2.3億円
※2017年1月5日17時点
ザッカーバーグ氏の全資産(4,625億円)を米国債で運用すれば、年間で112億円強の収入が入ります。1/10の462.5億円にしても11.2億円と十分なお金が入りますね。だからこそ、年棒1ドルでも問題なく生活できるのです。
税金的な面でも給料を下げて、株の配当金で貰った方がお得です。詳しい事はウォーレンバフェットの記事に書いておいたので、将来会社経営をしたい人は読んでおくと良いでしょう。

マーク・ザッカーバーグの資産がヤバい!
最初に言ってしまうと、マーク・ザッカーバーグの資産は2018年の時点で710億ドルで日本円に直すと7,929,102,500,000.00 円、つまり7兆929億円です!
もう個人資産が国家予算レベルですが(笑)マーク・ザッカーバーグの生活は質素なものです。
ハイテク企業の聖地、シリコンバレーの一角、米・カリフォルニア州パロアルト地区。アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)など、並み居るIT長者が大邸宅を構える高級住宅地に、「世界的大企業のCEOが住むにしては地味すぎる」と、評判の家がある。
実はこの家の主こそ、『フェイスブック』の創設者にしてCEO。26歳にして資産6000億円超と言われるマーク・ザッカーバーグである。最近、近くの賃貸住宅から引っ越してきたのだが、今回の家も賃貸物件なのだという。
「5つの寝室と4つのバスルームがあり、床面積は353平方メートル。建物そのものは6億円相当と言われていますが、世界的な企業のトップが住むには質素ですよ。場所は違いますが、マイクロソフトの創始者、ビル・ゲイツの自宅は9700万ドル(約80億円)ですからね。ザッカーバーグが前に住んでいた住宅の家賃は月7850ドル(約65万円)で、今回も同程度と言います。豪邸を建てずに賃貸にこだわるのも、質素な彼らしいと評判です」(在米ジャーナリスト・飯塚真紀子氏)
『フェイスブック』といえば、今や会員数5億人を超す世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(コミュニティ型のwebサイト)。現在、彼をモデルにした映画『ソーシャル・ネットワーク』が公開中で、米国のみならず日本でも話題となっている。ユーザーは世界70ヵ国以上に広がり、チュニジアの「ジャスミン革命」や、エジプトの反政府デモの際にも情報交換に活用され、民衆運動に大きな影響を与えたと言われる。
『フェイスブック』は、ザッカーバーグがハーバード大学の学生だった19歳の時に作ったシステム。当初は学生の仲間内のサービスだったが、一般に公開すると、あっという間に会員が増えた。ザッカーバーグは23歳で世界最年少のビリオネア(10億ドル以上の資産家)となった。昨年は、米『タイム』誌の「今年の人」に選ばれて表紙も飾っている。現在、『フェイスブック社』の時価総額はタイムワーナーやヤフーを超え、500億ドル (約4兆円)と見られている。
そんな彼の人生にとってのキーワードは「地味」である。まずファッション。紛れもないセレブとなった今でも、おシャレにはまるで無頓着。Tシャツにジーパンといったラフな格好で歩き回っている。愛車も、数年前に購入した中級モデル、黒いホンダアキュラTSX。買う際は、友人に「安全で快適で、けばけばしくない車が欲しい」と相談して決めたという。そもそも、オフィスが近いので、普段は徒歩か自転車で通勤している。
と、マークの生活はとても質素。マークはスティーブ・ジョブズを敬愛しているというのもあるでしょう。スティーブ・ジョブズの生活はとても質素でしたから。
マーク・ザッカーバーグの嫁はどんな人?
マーク・ザッカーバーグのお嫁さんはなんと大学の同級生!名前はプリシラ・チャン。中国系アメリカ人です。学生時代から9年間の交際の末結婚しました。こんなに金持ちなら、ハリウッド女優やモデルなど、選び放題な気もしますが…(笑)
プリシラ・チャンの詳しい情報を見ていきましょう。
生い立ち
1985年2月24日、マサチューセッツ州に生まれたプリシラ。中国系アメリカ人で、若い頃から非常に優秀だったようです。高校卒業時に 総代でスピーチを行なったエピソードからも察しがつくとおり、 芯の強い、積極的な性格。2007年にハーバード大学生物学科を卒業した後、シリコンバレーにある由緒ある私立小中高一貫校で2年間理科の先生をしていました。しかしその後に医学の道を志し、米国トップ校の1つであるカリフォルニア大学サンフランシスコ校のメディカルスクールへ進学したのです。その学校も2012年に卒業し、現在は小児科医となっています。
二人の出会いから結婚まで
出会いはトイレ待ち中!?
マークがFacebook社を立ち上げてハーバード大を中退する前に、2人は出会いました。その出会いはとってもロマンチック……なわけではなかったようです。マークの寮で行なわれたパーティーで、共にトイレの順番待ちの行列をしている最中に 話が弾んだのが交際のきっかけ。
寮のパーティというのはアメリカの大学らしいですね!しかしその時プリシラはというと……
マーク・ザッカーバーグに対する第一印象は「オタクっぽい」というものだった
結婚式はサプライズ!
しかし交際は順調に進み、二人はゴールイン!2012年にプリシラのメディカルスクール卒業式の当日に結婚式を挙げました。結婚式はマークの自宅の庭で行われたのですが、ゲストには結婚することが知らされておらず、みんなプリシラの卒業パーティだと思って訪れたそう。しかも、その日はたまたまおめでたいこと続きでした。
結婚式はIPO(株式公開)直前の月曜日、ちょうどザッカーバーグ氏が28歳の誕生日を迎えた日
まさに二人の新たな門出に相応しい日だったんですね。
憧れの女性・プリシラの言葉たち
ここからは、プリシラの芯の強さがよく表れたエピソードをご紹介します!愛の契約
1つ目は、二人が共に暮らし始めた時のエピソード。プリシラはマークに、ある契約書にサインをさせました。「デートは週1回。2人だけの時間を最低100分持つこと。デートの場所は彼の自宅やフェイスブックのオフィス 以外の場所」
聡明なプリシラらしいエピソードですね。
「Facebookで働かない?」
優秀で芯のある彼女にマークもベタ惚れだったようで、ある日こんな会話が交わされたそうです。「ねえプリシラ、フェイスブックで働かない?」と、ザッカーバーグは尋ねた。「フェイスブック?それもいいわね」。プリシラ・チャンはこう答えて、トゥイズラー(米の駄菓子)を彼に渡した。
冗談半分ではありますが、きっと入社していたらプリシラは大活躍していたでしょう。しかし彼女は、自らが選んだ道である小児科医として活躍しています。
小児科医としての情熱
研修の際に病気に苦しむ子供たちに出会ったことをきっかけにザッカーバーグ氏に対し、フェイスブック内に臓器提供の意思表示の場を設けるよう働きかけた。医師として臓器提供の必要性を感じたプリシラは、マークに働きかけて、臓器提供の意思表示の輪を広げる活動も行いました。
世界を驚かせた宣言
そんなプリシラも、2015年12月にママとなりました。生まれた女の子の名前はマックスちゃん。そのマックスちゃんに対して夫妻が宛てた手紙が、全世界で話題となりました。「すべての親と同様、私たちはあなたが、今日の私たちよりも良い良い世界に育って欲しいと思う」
「あなたを愛しているからという理由だけではなく、次世代のすべての子供たちに対し、私たちは、道義的責任があります。私たちは、すべての人々は平等であると信じており、将来はより多くの人々が、今よりも良い暮らしを送ることができると信じています。私たちの社会は、今の世界ではなく、今後の生活に投資する責任があるのです」
夫妻はこう綴り、「チャン・ザッカーバーグ・イニシアチブ」という慈善事業を立ち上げました。そして、なんとマークが保有する自社株の99%を、生涯にわたって寄付することを発表したのです。
「あなたたちの世代が、より良い世界に住むために、私たちの世代には、もっとやれることがある」
そんなに多額の寄付を全世界に宣言するのは、とても勇気の要ることです。しかしそれは、これからどんな困難があっても、家族で乗り越えていくという決意の表れかもしれませんね。
芯のある女性はかっこいい!
自立した女性でありながら、夫と一緒によりよい世界を作っていこうとするプリシラ。その強い意志は、全世界の女性の憧れとなっています。プリシラとマーク、そしてマックスちゃんがこれからも幸せでいられるように願います。
本当に『良妻賢母』ですね。この嫁を選んだマークもやはり賢いというか、見る目がありますね。これからも末永くお幸せに。
コメント
フェイスブック 面白いから 納得できる。
発明料だか 、そんな ダイナマイトの 【特許量】でしょ???
僻んで、妬む 余地は なし。
さすが ハーバード大学卒業。 弱冠 34歳の アラサー
人生 イロイロ。