こんにちは。
今日はサッカー日本代表でJリーグ・柏レイソル所属の中村航輔選手について紹介します。何でも、中村航輔選手の年俸(年収)が話題になっているとの噂を耳にしたので調べてみました。
早速行きましょう。
中村航輔選手のプロフィール
中村 航輔
国籍 日本
生年月日 1995年2月27日
出身地 東京都北区
身長 185cm
体重 82kg
選手情報
在籍チーム 柏レイソル
ポジション GK
背番号 23
利き足 右足
中村航輔選手の年俸(年収)がヤバい!
まだまだ若い中村航輔選手ですが、年俸(年収)はいくら稼いでいるんでしょうか?
調べてみたところ、中村航輔選手の年俸(年収)は2500万円でした。
まだ若いという事もありますが、中村航輔選手の年俸(年収)はワーストクラスです。まあ、これからですよね。
小学校1年生の時にサッカーを始めた。当初は様々なポジションでプレーしていたが、2002年日韓共催ワールドカップでドイツ代表のオリバー・カーンの活躍を見てゴールキーパーに転向。
小学校5年時から柏レイソルの下部組織に加入、2013年にトップチームへ昇格。2015年、J2・アビスパ福岡へ期限付き移籍。
同年のリーグ戦では、2010年以降J2で1,000分以上出場したゴールキーパーの中でトップとなるシュートセーブ率87.3%を記録。2015年9月にJ2リーグ月間MVPを受賞。クラブ5年ぶりのJ1復帰に大きく貢献した。
2016年、アビスパ福岡への期限付き移籍期間が満了し、J1・柏レイソルへ復帰した。開幕からスターティングメンバーに定着すると、シーズンを通じて安定したパフォーマンスを続け、同年のJリーグ優秀選手賞を受賞。2017年はリーグ戦全試合に出場し、5月には福岡在籍時以来2度目の月間MVPを受賞。満23歳以下の選手を対象としたTAG Heuer YOUNG GUNS AWARD・ベストイレブン、ならびにJリーグベストイレブンに初選出された。 ウキペディアより抜粋
とあるように、中村航輔選手からゴールキーパーだったわけではないんですね。ゴールキーパーになったきっかけはあのドイツのゴールキーパー、オリバー・カーンだったんですね。
中村航輔選手の年俸推移
2014年 400万円
2015年 400万円
2016年 800万円
2017年 1500万円2016年2からは年俸が上がっています。
日本代表メンバーに定着するようになれば、
今後は更に上がっていくでしょう!
それにしても柏レイソルはなかなか若手には
シビアですね。正直言ってもう少し年俸ある
と思ってました。
そして、2018年は2500万円という事で着実に収入はアップしてますね。最初の400万円から5倍以上の伸びを見せていますからね。
もし海外移籍なんかの話があれば、確実に年俸は上がるでしょう。
中村航輔選手の移籍金
もし、中村航輔選手に移籍の話がきたら、移籍金はいくらになるんでしょうか?
残念ながら、移籍金は大したことないでしょう。
しかし、これから活躍していけば、年俸と共に移籍金もアップしていくでしょう。中村航輔選手は日本代表にも選ばれていますし、アピールするチャンスはたくさんあります。
これからが楽しみですね。
コメント