こんにちは。今日はお笑いコンビの博多華丸・大吉の博多華丸さんについて紹介したいと思います。なんでも、博多華丸さんの年収が話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。早速行きましょう!
博多華丸さんのプロフィール
博多華丸
本名 岡崎 光輝(おかざき みつてる)
ニックネーム 華ちゃん、岡崎さん
生年月日 1970年4月8日(48歳)
出身地 福岡県福岡市早良区
血液型 B型
身長 173cm
最終学歴 福岡大学工学部中退
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期 1991年 –
配偶者 既婚
親族 次女:岡崎百々子
博多華丸さんの年収がスゴイ!
博多華丸さんと言えば、2018年の4月からNHKの朝の情報番組『あさイチ』のメインパーソナリティに就任したことで有名ですよね。芸能界の高額所得者は大体情報番組や司会者です。
つまり、『コンスタントに毎日仕事がある』という人が芸能界で稼いでいるんですね。
『あさイチ』もこのパターンで、毎日仕事があるので、たとえ一本のギャラが少なかったとしても、年間トータルでは物凄い金額になっているんですね。『あさイチ』の前任、井ノ原快彦さんはあさイチだけで2億円近く稼いでいましたね。

そして、博多華丸さんの収入は一体いくらなんでしょうか?調べてみた所、博多華丸さんさんの推定年収は7000万円だそうです。
「井ノ原さんの時より低くない?」と思った方も居るかもしれません。しかし、就任一年目はそんなにギャラは高くないんだそうです。これで人気も定着すれば、もっと収入は上がっていくでしょう。7000万円でも十分凄いんですけどね(笑)
博多華丸さんが坊主頭になった理由は?
「なんかの反省?」「罰ゲーム?」「賭けに負けたらしいw」など、色んな憶測が飛び交っていますが、実際は福岡のローカルドラマ『めんたいぴりり』というドラマの主演に抜擢されて、その役作りの為なんだそうです。
博多華丸さんが主演を務めた『めんたいぴりり』ってどんなドラマ?
戦後、韓国から帰国した主人公が、博多で初めて辛子明太子を商品化する実話を人情豊かに描いたホームコメディーです。辛子明太子を広めた『ふくや』の社長の話なんですね。海野俊之という、実在した人物です。
仕上がりは好評で、なんと続編も放送されたほど!お笑い芸人だけではなくて、役者としても活躍する博多華丸さん。これからは朝の顔として活躍しそうですね。
ちなみに相方の博多大吉さんは華丸さんよりちょっと年収が多めです↓

コメント