こんにちは。今日は俳優で、歌手でもある武田鉄矢さんについて紹介したいと思います。武田さんと言えば、ドラマ「金八先生」が有名ですが、一体どんな方なんでしょうか?
調べてみました。
武田鉄矢さんのプロフィール
生年月日:1949年4月11日
出身:福岡県福岡市
身長:165センチ
血液型:O型
デビュー:1972年~
身長が165センチという事で、結構小柄な方なんだなという印象です。西田敏行さんといい、結構この世代は小さい人が多いのかな?
年収が凄い!
代表作、「金八先生」や「101回目のプロポーズ」など、数々のヒット作で主演を演じてきた武田さん。
現在でも、ラジオ「今朝の三枚おろし」など精力的に仕事をしている武田さん。そんな彼の推定年収はなんと8000万円を超えるそうです。
全盛期の頃なんて、一体いくら稼いだんでしょうね。想像もつきません(笑)
子供はいるの?
武田さんには子供はいるんでしょうか?結論から言いますと、二人の娘さんがいます。
芸能界ではなく、一般の企業に勤めているようです。年はおそらく二人とも40代と言ったところでしょうか?
おそらく娘さんはお子さんがいらっしゃると思いますが、武田さんの口から「孫がいる」と言った発言は聞いた事がありません。もしかしたら、娘さんから「私も子供も一般人なんだから、テレビで私たちの事は言わないで」と言われているのかもしれません。
性格は?
いい説
なんでも武田さんの性格が話題になっているんだとか。
武田さんはなんでもズバズバ言ってしまう性格なので悪い話ばかり目立ってしまいますが、いい話もあるようです。
性格が悪いと言われる原因になった写真を断る件も、ネットで写真が流出するのが嫌でわざと嫌な断り方をしているといい番組でも謝罪したそうです。
(引用)昔ネットで流出された事もあり、これ以上写真をネットで流出されたくない為にわざと最低な断り方をしているそうです。
一応番組で謝罪しています。(引用)
写真の流出が嫌なのは普通な事なので、当然ですよね。
また多数の芸能人が武田さんの事を嫌いを話していますが、本当に嫌いなら公共の場で言わないのでは?という意見も多々あり、現在も仕事のオファーはたくさんきているようですし本当に嫌われているわけではないのではないでしょうか。
本当に性格が悪い人は仕事がなくなる、つまり「干される」そうです。
仕事がたくさんある武田さんが性格が悪いなんて事は無いように思えますが…。
悪い説
ドラマ「3年B組金八先生」から熱血・優しいなどのイメージを浮かべる方が多いのですが実際の武田さんの性格は悪いという噂があります。
どうやらプライベート時の一般人への対応が酷いそう。
知名度の高い武田さんなので外でよく声をかけられるのですが一緒に写真を撮って欲しいとお願いした親子に対して冷たく断ったところを目撃されました。
(引用)ファンの親子に一緒に写真を撮って欲しいと頼まれたそう。
しかし武田鉄矢は「他人のあなたとなぜ一緒に写真を撮らなければならないのですか?」と発したそう。
本人はもっともな意見だとして悪気なし(引用)
まあ、プライベートはみんな「休日」ですからね。そこを妨害されたらイラッとしますよね。
また根拠のない発言が目立つようで、大家族のドキュメンタリーを観て「大家族は人生につまづいてる。最初からダメなやつ」と発言。
さらに大阪嫌いで有名な武田さん、
「大阪は他人に頼ってきたから主体性がない。」
「大阪人は信用できない。すぐ人を騙す。」
とテレビで堂々と言ってしまうそうです。
(引用)「ドキュメンタリーでさ、大家族で人生につまづいてる人とかいるじゃない?あの人たちはもう、最初からダメなヤツだよね」と毒舌発言。(引用)
(引用)テレビという電波を使って発言するほど、大阪嫌いの武田鉄矢。
「大阪人は信用できん」
「すぐに人を騙す」
「他人に頼ってきたから主体性がない」など発言。(引用)
偏見もいいとこですね(笑)
性格悪い?武田鉄矢は芸能人からの評判もイマイチ?
とにかくなんでも口にしてしまう武田鉄矢さん。
同じ芸能人に対しても態度がよろしくないみたいです。
大阪嫌いの武田さんは笑福亭鶴瓶さんを「大阪のドブネズミ」と呼んだり、歌手の井上陽水さんの曲に対して「貧乏くさい。こんな歌が流行ったら日本はダメになる」と発言。
またドラマの撮影中に監督でもないのに江口洋介さんの立ち回りなどを細かく命令して現場を仕切りだしたり福山雅治さんの横で自分の演技論を延々と話し続けセリフを覚えるのを妨害していたそうです。
これらに対してご本人は全く悪びれていなくて、むしろ笑い話としてご自分から話しているものもあるのでそれはそれでちょっと怖いですね…
(引用)「俺なんか態度がでかいから、江口に命令するわけ」と自身で語っています。
どうやら江口洋介の行動について事細かく指示し、現場を仕切っていたそうです。(引用)
(引用)福山雅治がセリフを覚えている横で竜馬を演じるにあたっての注意点などを延々と話し続けて妨害したと自ら語っています。
しかもそれに対して何の悪気も感じていない様子。(引用)
もはや迷惑な爺さんって感じですね(笑)
ただ、悪い噂だけでなく仲の良い芸能人の方もいました。
俳優の西田敏行さんとは番組内のコントで共演して以来家族ぐるみの付き合いをしているそうで、お互いを「西やん」「鉄ちゃん」と呼び合っているそうです。
また同じく俳優の前田吟さんとも仲が良く本番直前まで話し込み、結局本番でセリフを忘れてしまうこともあったそうです。
(引用)西田敏行とはコントで共演をして以来、家族ぐるみの付き合いをしている。「西やん」、「鉄ちゃん」と呼び合うほどの親友である。(引用)
(引用)本番直前まで、共演者であり同じく話し好きである前田吟とずっと話し続け、本番の際にセリフを忘れることがあった。(引用)
んー。ここまで読んだ感じだと、性格が悪いとかじゃなくて、「頑固な爺さん」って感じですね(笑)
名言集
武田さんの名言集です。
君たちは名前を持っています。これはお父さんとお母さんが未来に託した希望です。世界で一番短い美しい歌です。
一回や二回、失敗することありますよ人生で、その一回や二回失敗したからってみんなからつまはじきにされるってことはね、やっぱりそれは少しおかしな話じゃないか。
正しいという字は「一つ」「止まる」と書きます。「どうか一つ止まって判断できる人になって下さい。
道はいくらでもある。でもな、逃げ出せば、道は1つしかない。逃げ道という道だ。
どれも心に響きますね。
結婚に対しての名言
結婚は幸せにしてくれそうな相手とするのではなく、不幸になってもいいと思える相手とすべき。
by 武田鉄矢
そうですね。長い人生、いいことばかりではありません。辛い事もあるし、結婚相手を嫌いになる事もあるかもしれません。
だからこそ、幸せにして「くれそう」な相手ではなく、不幸になってもいい。つまり、相棒になれそうな人と結婚した方がいいのかもしれません。
他者依存ではダメなのかもしれませんね。
コメント