こんにちは。今日は乃木坂46の高山一実さんについて紹介したいと思います。今大人気の乃木坂46のバラエティー番長、高山一実さんの素顔、知りたくないですか?
早速行きましょう。
年収がヤバい!!
「アイドルの業界は給料が安い」なんていうのは昔の話。確かに最初は給料は安いかもしれませんが、今の乃木坂はすごいですよ。
来年2月に芸能界を引退することを発表した乃木坂46の橋本奈々未が、アイドルを志した理由は“お金”だったと心境を吐露したことが話題となったが、はたして本当にアイドルがどれほど一攫千金を狙える職業なのか気になった人も多かったはずだ。
そんななか、橋本と同じく乃木坂メンバーである高山一実が11月12日に放送されたバラエティ番組「家、ついて行ってイイですか?」(テレビ東京系)に出演、給料事情について告白してアイドルファンをざわつかせた。
高山は「1年目とか下積み時代とかは給料月5万円だった」と明かし、「服とか買ってたら赤字だった」と、駆け出しアイドルの苦労を語った。
しかし、乃木坂は月給制と前置きしたうえで「年々給料はちゃんと上がっている」と補足。「(現在は)不満はないぐらいもらえてる?」という質問に対しても、「一生続けられる仕事じゃないので、もらえる時にもらっておこうっていう気持ち。でも、一生に換算したらそんなもらっていない」と、ところどころ濁しながら返答した。
売れっ子アイドルだけに、現在の収入は同年代の会社員よりはもらっているだろうが、しかしこれは乃木坂のような成功したグループの上級者の例。アイドルファンたちは、まだブレイクできていないアイドルたちの給料が5万円程度だという現実を知って、あらためて厳しい世界だと認識したようだ。
「地方出身メンバーは加入直後、寮暮らしをしていました。おそらく費用は事務所が負担し、それとは別に5万円という給料でしょう。
高山が話していたように、個別握手会で着る私服を購入したりすれば、これはかなりの出費になります。ちなみに高山はその薄給でもなんとかやり繰りしていくため、洋服のセール情報にとても詳しかったり、とにかく節約を心がけていたメンバーの一人。高山の節約術として有名なのが、自分が着た服を古着で売るために、新しい服を購入してもあえてタグを切らずに着用して握手会に参加していたこと。本当に苦労していたようですね」(アイドル誌記者)
ちなみにHKT48の指原莉乃は、古巣AKB48の新人時代の給料について、研究生時代には無給で交通費だけしかもらっていなかったと暴露していた。
そして、研究生から昇格して初めてもらった給料はこちらも「5万円」。アイドルの壁はまず、5万円を超えることから始まるということか。
最初は本当に5万円だったんですね。しかし、私が気になったのは高山さんの「貰えるときに貰っておこうという気持ち」の部分。これって明らかに普通に働いたら稼げないような金額を稼いでいるってことですよね?
しかも、これが1年半前のインタビューなので、あれからさらに乃木坂の知名度は上がっています。しかも、高山さんのここ最近のブレイク具合と言ったら物凄いものがあります。
よって、推定年収は1500万円以上あると思います。というか、あれだけ働いていてこれくらいもらってないと可愛そうです(笑)
美脚
高山さんと言ったらなんと言ってもこの美脚が武器です。
インタビューでも
他のメンバーに「負けない!」と思ってる体のパーツは?
一実「やっぱり脚。
最近はファンの方に褒めていただくことが多くてうれしいです。
マッサージや鍼治療で、なるべくリンパを流して、細さをキープするように心がけています」
やっぱり努力してるんですね。
しかしライバルも…!
「いいカラダしてる♡」と思う他のメンバーは?
一実「秋元真夏ちゃん!
以前グラビアで脚対決をする機会があって。
その時は勝敗がつかなかったんですけど、あの時は『挑戦状を叩きつけられた!』と思いましたね(笑)」
秋元さんも美脚だったんですね。
性格はいい?悪い?
高山一実さんの性格についてなんですが
- 良すぎる!
- 怖い!
- 裏がある!
- 悪かった。
このような感じでまったく真逆なのでは!?という声が乱立しているようなんです…。ですのでその真相を少しでもつかめたらなと思います*
まず、過去経験やテレビへの出演の様子から私が感じる性格についてをお伝えしていくと…。剣道に関しては10年ほど経験していることからかなり一生懸命打ち込めるタイプの性格では?という予測はつきそうですよね!!
また、昭和キャラとしても有名で山口百恵さんや中森明菜さんなどなど昭和時代のスターとなったアイドルを高山一実さんも目指していることから純粋なアイドルとして成長していきたいのかな?というイメージを持ちました♪
さて、では世間の声を少しチェックしてみようと思います!
高山一実さんみたいな性格になりたい
— ば な な (@ooOoo0oOo0ooOoo) 2017年4月8日
そして今日は高山一実さんの
今は亡き弟さんの誕生日でもあります。
あんな素敵な人間性のお姉さんの
弟さんなので彼も素晴らしい性格の
持ち主なんだろうと勝手に想像しています。君のお姉さんはトップアイドルグループで
一生懸命頑張っているぞ。
これからも見守ってあげていてくれ。— 徳山大五郎 (@daichan46keyaki) 2017年2月21日
写真は正直だ。高山一実の性格のよさが、すべてのページに溢れている
— に む (@sayu_nimu) 2017年4月11日
このように性格が良い!という声が多いですね♪性格が悪い!という声はどちらかというと滑舌が悪い!というのが原因だったようです><性格は人相にも出るなんてよく言われますがほほえましい笑い方をする高山一実さんは柔らかいほんわかした性格なのかなと思います!!
とりあえず性格が悪くなさそうなのでアイドルとして性格も良くてかわいいNO.1を目指してもらいたいですねっ!!
ちなみに性格良すぎ!といわれる中でも裏がある…。と言われている理由だけは発見してしまいましたので簡単に紹介します><
- ブログで人生相談していい人ぶってる
- カレーが嫌いと言ってたが、テレビで普通にカレー食べてる
- テレビで目立つ為に、嘘をつく
このような理由からあの性格の良さには裏があるのでは?と思われているそうです。カレーに関しては性格に裏があるというよりはただ天然キャラなだけだったりして?笑
アイドルも芸能人なことからもちろん実際にかかわってみないと本当の性格なんてなかなか見えませんが真実が気になるところですね・・・。
これはもう断言します。高山さんは性格いいです。番組を見てると分かります。
本当にいい子なんです。
小説の評価
乃木坂46のメンバー、高山一実が自身初となる短編小説、「キャリーオーバー」を執筆。本日、1月5日に雑誌『ダ・ヴィンチ』オフィシャルサイトにて公開された。
高山は乃木坂46メンバーの中でも読書家として知られており、本の情報誌である『ダ・ヴィンチ』では「乃木坂活字部!」という連載を担当。本の楽しさと奥深さを伝えながら若者の活字離れを防ぐために活動している。
今回の作品は雑誌『ダ・ヴィンチ』の連載「乃木坂活字部!」の活動の一環として2015年11月に行われたイベント「発想力鍛錬ワークショップ2015」にて高山が執筆したもの。星新一さんの孫弟子にあたり注目を集める気鋭のショートショート作家、田丸雅智氏のワークショップに参加した高山は、このイベント内では作品を書ききれず、数日間かけて完成させた。
「僕は幼い頃、いじめに遭っていた」の一文から始まる、人格がありおしゃべりもする宝くじとの物語。原稿用紙9枚、3000字弱におよぶ作品となっている。
また、今回、文中の挿絵を深川麻衣が担当し、物語の世界をイラストで表現している。バラエティ番組にも多く出演する高山の新たな一面が垣間見えるこの作品。高山一実初の小説、この機会にぜひご一読してほしい。なお、1月6日発売の雑誌『ダ・ヴィンチ』2月号には、「発想力鍛錬ワークショップ2015」の様子が掲載されている。
周りの評価としては「言い回しが独特」、「タイトルを見て納得」なんて声がありました。
僕個人の感想としては、面白かった!!です。
いかがでしたでしょうか?これで以上になります。他の記事も書いてますので良かったら見てください。ありがとうございました。
乃木坂46の年収ランキング記事もあるので、気になった方はコチラからどうぞ↓

コメント
[…] 【乃木坂46】高山一実の年収が!美脚で性格いい?悪い?小説の評価こんにちは。今日は乃木坂46の高山一実さんについて紹介したいと思います。今大人気の乃木坂46のバラエテ […]
[…] 【乃木坂46】高山一実の年収が!美脚で性格いい?悪い?小説の評価こんにちは。今日は乃木坂46の高山一実さんについて紹介したいと思います。今大人気の乃木坂46のバラエテ […]