こんにちは。
今日は演歌界の大御所、北島三郎さんについて紹介したいと思います。何でも、北島三郎さんの年収が話題になっているとの噂を耳にしたので、調べてみました。
早速行きましょう。
北島三郎の年収がヤバい!
2005年に廃止されてしまった長者番付では常連だった北島三郎さん。きっと年収もすごいに違いない!
北島三郎の年収は、なんと2004年の時点で2億6200万円!
北島三郎の推定年収は、現役時代の2004年時点で2億6200万円でした。この後は長者番付が終了したため、そこからさらに上がっている可能性もあります。
すごいですね。さすが大御所。一体どんなお金の使い方をしているのでしょうか?
北島三郎の自宅は36部屋もある大豪邸です。何故36部屋なのかと言うと北島三郎の三郎(36)と語呂合わせで建設したようです。テニスコートもあり、自宅裏の崖から八王子の夜景と富士山がとても綺麗に見えるそうです。
北島三郎の八王子の豪邸の36室の部屋には家族だけではなく、弟子達も住まわせ面倒を見ています。
すごいですね。ホテルでもないのに36部屋ですよ!
北島三郎は多くの競走馬を所有しています。1頭を育成するためにかかる費用は年間約1億円かかるそうです。にも関わらず多くの競走馬を所有する事ができる北島三郎の年収の多さには流石演歌界の大御所と言う言葉しか見当たりません。
流石ですね。
北島三郎さんの弟子はだれ?
山本譲二さん
北島三郎さんの弟子として、
1番に名前が上がるであろう山本譲二さん
歌手の小金沢くんとしてCMで有名になった小金沢昇司さん
さんまのからくりTV出身の大江裕さんなどは、
北島三郎さんの弟子として有名である
北島三郎さんと言えば、山本譲二さん。
和田青児さん
和田青児さんは、
2012年付で暖簾分けと言う形で北島音楽事務所から独立
独立しちゃいましたね。
小金沢昇司さん
小金沢昇司さんは、
2014年付で暖簾分けと言う形で北島音楽事務所から独立
小金沢昇司さんも独立。
北島三郎の娘はどんな人?
水町レイコさん
水町レイコを知ってますか?あの大御所北島三郎の娘です。最近バラエティーなどで親子で出演したこともあって、ご存知の方もいる筈ですが、その水町レイコが2016年2月2日結婚しました。お相手は俳優の上地慶です。あれ?北島三郎の娘と言えば、北島三郎の弟子の北山たけしと結婚したはずですよね?実は、あれは次女で、水町レイコは三女です。北島三郎には3人の娘がいます
結婚していたんですね。水町レイコさん以外は名前は公表されていません。
北島三郎は大の馬好き
「与作」や「まつり」など、数多くの名曲で知られる演歌界の大御所・北島三郎さんはJRAの馬主としても大活躍しています!
北島三郎さんの馬で有名なのはキタサンブラック
2015年には、愛馬・キタサンブラックが菊花賞を優勝!
レース後の京都競馬場で「まつり」のキタサンブラックバージョンを熱唱しました。
キタサンブラックはとても優秀な名馬です。
北島三郎がすごい!馬主としての経歴
北島三郎さんは1963年から馬主として活動していますので、馬主歴は53年になります。
事務所の社長と知り合いの演歌歌手・春日八郎さんからの紹介で馬主になった北島三郎さん。
初めて所有した馬の名前は「リユウ」。(馬名の由来は北島三郎さんの長男から)
1000万下条件戦を勝利するなど活躍しました。
北島三郎さんは「大野商事」という個人事務所を馬主の名義としています。
サトノダイヤモンドの里見治さんのように個人名を名義としていませんので、注意してくださいね。
北島三郎は馬主としてどれくらい稼いだのか?
キタサンブラック(牡・4歳)
父・ブラックタイド、母・シュガーハート
12戦7勝(菊花賞、天皇賞・春など)
獲得賞金 ⇒ 6億4,279万円
キタサンミカヅキ(牡・6歳)
父・キングヘイロー、母・キタサンジュエリー
35戦6勝
獲得賞金 ⇒ 1億4,223万円
キタサンサジン(牡・4歳)
父・サウスヴィグラス、母・キタサンヒメ
13戦3勝
獲得賞金 ⇒ 5,756万円
キタサンラブコール(牡・5歳)
父・キングヘイロー、母・ビッグテンビー
23戦3勝
獲得賞金 ⇒ 4,818万円
キタサンコンサート(牡・4歳)
父・キンシャサノキセキ、母・キンセイマル
15戦3勝
獲得賞金 ⇒ 3,280万円
キタサンガンバ(牡・3歳)
父・キンシャサノキセキ、母・ケイアイカミノアシ
6戦2勝
獲得賞金 ⇒ 1,776万円
演歌だけでなく、馬でもこんなに稼いでいたんですね!でも馬にかかる費用は一頭年間1億円とも言いますから、出費も凄そうです。
今回は以上になります。ありがとうございました。
コメント